ワックスでできたパーツをくっつけたり、熱して穴をあけたり、想像を膨らませて自分の好きな形(ワックス原型)にしていきます。完成したワックス原型を鋳造し、数週間後、ブロンズ鋳物の姿でお届けします。
製作時間:約1時間
対象年齢:小学生以上
費 用 :3,000円~10,000円
ロストワックス精密鋳造 有限会社中村製作所 HOME » ワークショップ » ロストワックスワークショップ
ワークショップ
ワックスでできたパーツをくっつけたり、熱して穴をあけたり、想像を膨らませて自分の好きな形(ワックス原型)にしていきます。完成したワックス原型を鋳造し、数週間後、ブロンズ鋳物の姿でお届けします。
製作時間:約1時間
対象年齢:小学生以上
費 用 :3,000円~10,000円
ロストワックス鋳造体験ワークショップって何?
主に機械部品の鋳造法として用いられてきた「ロストワックス鋳造」。
ワックス(蝋・ろう)の性質である、比較的低温で溶けることを利用した鋳造法です。
ワックスで原型を作り、それを砂型に包んだものを高温で焼くと、熱によって原型の蝋が溶け空洞が生まれます。ここに溶かした金属を流し込むと、原型と同じ形のものが金属で出来上がります。
中村製作所のロストワックス体験ワークショップでは、ワックスでできたパーツを組み合わせたり、熱を入れて穴をあけたりして、自分の好きな形にワックス原型を作って頂きます。それを私たちがお預かりして鋳造することで、自分で作った原型そのままの姿で鋳物に出来上がります。(お届けは数週間後を予定しております。)
かぼちゃのワックスパーツに口と目の穴を開けておばけかぼちゃの香炉にしたり、葉っぱの上に小さなカエルやうさぎをくっつけてお皿にしたり…。季節ごとに様々なワックスパーツをご用意しております。
製作した鋳物
ワークショップの様子
〒933-0951 富山県高岡市長慶寺774
TEL:0766-21-1821 / FAX:0766-21-2360
COPYRIGHT © ロストワックス精密鋳造 有限会社中村製作所 ALL RIGHTS RESERVED.
COPYRIGHT © 有限会社中村製作所 ALL RIGHTS RESERVED.